更新日2023.2.13 リフォーム知恵袋代表者コラム
窓まわりのアイテムの選び方 窓まわりには、カーテンやブラインドなどさまざまあります。 カーテンは横方向の開閉で、引き違い窓との相性がよいのが利点。 外して洗濯できるので、いつも清潔に保てます。…
更新日2022.7.20 リフォーム知恵袋代表者コラム
ライティングレールで照明を変える 部屋の明かりを替えることで、部屋全体の雰囲気ががらりと変わります。 おすすめなのが、天井にライティングレールを取り付けること。 店…
更新日2022.5.25 リフォーム知恵袋代表者コラム
キッチンの背面に引戸付の収納を LDKをワンルームにすると、食事のしたくのときも主婦が孤立しないし、広々した空間でごはんを食べたり、くつろいだりできます。 しかし、台所のごちゃごちゃがリビングから丸見えにな…
更新日2022.3.22 リフォーム知恵袋代表者コラム
畳敷きの大空間に 最近では、フローリングがメインで畳敷きの家が少なくなっています。 しかし、逆転の発想で、全面を畳敷きにするというのもアイデア。 たとえば小さい敷地の2階建ての家なら、1階はキ…
更新日2022.2.21 リフォーム知恵袋代表者コラム
玄関にベンチを作る ブーツや長靴を履いたり脱いだりする時、「ベンチがあればスムーズなのに……」と思ったことはありませんか? 玄関が広ければ、椅子などを置いておくのもアイデアですが、狭い玄関では…
更新日2022.1.29 リフォーム知恵袋代表者コラム
インナーサッシで暖房効率アップ 「インナーサッシ」は、アルミサッシなどの内側にもうひとつ窓をつけて、二重窓のような状態にするもの。 大がかりな工事の必要もなく、暖房効果や防音効果を高めることができます。 &…
更新日2021.10.25 リフォーム知恵袋代表者コラム
洗面台選びのポイント 洗面所のリフォームで重要なのは、洗面台選び。 その際、ポイントは、洗面台の高さです。 目安は「身長÷2」㎝で、たとえば、身長160cmなら高さ…
更新日2021.9.21 リフォーム知恵袋代表者コラム
床材を重ねて張る簡単リフォーム 床は面積が大きいので、床材を張り替えることで、部屋のイメージを大きく変えることができます。 このとき、今ある床をはがして張り替えるのは、かなり大変。  …
更新日2021.8.24 リフォーム知恵袋代表者コラム
バスルームの大きな窓を 家で過ごす時間を大事にする人が増え、バスタイムを快適にするリフォームへの要望が高まっています。 バスルーム全体で見ると以前は平均0.75坪だった広さが今は1坪から1.5坪になり、それ…
更新日2021.7.21 リフォーム知恵袋代表者コラム
使っていない部屋をまるごとクローゼットに 家族の独立などで、使っていない部屋ができたら、部屋全体をひとつのウォークインクローゼットにするのも手。 方法は3種類。 ひとつめは、大工さんに依頼して、壁に棚やパイプを取り付けて…