更新2021.6.14 施工事例自然素材リフォーム
													玄関の下駄箱を撤去して、空いたスペースに棚や上着掛けを取付けしたい。
また、合わせて廊下のクロス・照明もリフォームしたい。
上着掛けとしてアイアンバーを、棚は可動式をご提案させていただきました。
棚の金具はアイアンバーの色に合わせてブラックにしました。
														リフォームを機に玄関周りのモノを減らそうと考えておられました。
														下駄箱が撤去されるとタイルを貼っていない部分も現れるので、床タイルも貼り替えることに。
														既存の吊戸棚は残しますが、棚板追加と下にアイアンバーを取付けます。
														クロス貼替と同時に照明も見直すことに。
																まずは下駄箱を撤去。棚板金具取付用の下地補強や壁の補修を行います。
																床タイルを剥がす工事が想定していたよりも大変でした・・・。
																モルタルで下地を作った後、新たなタイルを貼っていきます。
														下駄箱がなくなり広々とスッキリした印象になりました。
														吊戸棚の下にアイアンバーを取付けて、洋服掛け等に使用します。金具の色をブラックで統一してインダストリアルに。
														タイルはINAX『ニューペネトレート』を採用。ソフトな自然石の質感で色も明るくなりました。
														可動式の棚板は置くものに合わせて移動できますので、とても便利です。
														照明を薄型小型シーリングへ取替えて圧迫感がなくなりました。また蛍光色から電球色に変わりましたが、明るさを確保することができ柔らかな雰囲気になりました。
| 住所 | 埼玉県所沢市 | 
|---|---|
| 氏名 | M様 | 
| 工事件名 | マンション・玄関リフォーム | 
| 施工箇所 | 玄関・廊下 | 
| 築年数 | |
| 担当者 | 川合健司 | 
| 工期 | 4日間 |