更新2018.11.28 施工事例水まわりリフォーム
													お風呂と洗面台の使用年数が経ってきたので、リフォームしたいというご要望がありました。
既存がダクト換気扇で天井裏に埋め込みになっているので、今後のメンテナンスを考えてシステムバスの天井裏に設置できるタイプをご提案致しました。
														今までのシステムバスは壁がタイルなので掃除が大変でした。
														お風呂の入口には段差がありました。
														床もタイルでお手入れが大変なのに加え、冬場は冷たさも気になっていました。
														一面ミラーなので見やすいのですが、収納量が少なめでした。
														既存の換気扇(中間ダクト)は洗面所の天井裏に設置されているので交換には天井を壊す必要がありました。
																今までのシステムバスを解体後、配管を移設します。
																洗面台の給排水位置も移動。
																中間ダクトから浴室換気扇への取替に伴い、排気ダクトも途中から直していきます。
														システムバスはTOTOのマンションリモデルWGシリーズ。
														正面のアクセントパネルが良い空間を作り出しています。
														天井裏に換気扇を設置。ランドリーパイプも取付けました。
														洗面台はLIXILのルミシス。高級感ある洗面台です。
														LED照明は上部だけでなく両脇にもあるフェイスフルライト。左右からの光で顔に影をつくりにくくします。
														ミラーキャビネットは3面鏡になっていて、ミラー裏は全て収納スペースにもなっているので、たっぷり収納できる空間になりました。
| 住所 | 埼玉県川越市 | 
|---|---|
| 氏名 | T様 | 
| 工事件名 | マンション 浴室・洗面所リフォーム | 
| 施工箇所 | 浴室・洗面所 | 
| 築年数 | 7日 | 
| 担当者 | 川合健司 | 
| 工期 | 7日 |