更新2018.3.27 施工事例水まわりリフォーム自然素材リフォーム
													浴室のリフォームに伴いリフォームすることになりましたが、気になっていたのが洗面台の幅が広すぎて入口のドアが全開しなかったこと。
洗面台の幅を縮め、かつ収納もなるべく取れるようプランを考えました。
浴室をリフォームするのに伴い洗面所もリフォームすることになったのですが、現在の洗面台の幅が広すぎて入口のドアが当たってしまっており、洗面台の幅を縮めざるをえない状況でした。
幅を縮めるということはその分収納の量も減るのですが、3面鏡の内側や15cm幅の収納キャビネットなどを使い、なるべく収納量を増やすことを心がけました。
また、クロスは織物壁紙「すっぴんクロス」を提案。
入口ドアや床のコルクなどはいじりませんでしたので、織物壁紙の雰囲気と上手く調和できたと思います。
														収納力はたくさんありましたが、幅が広いおかげで入口ドアが全開出来ませんでした。
														整理されているのですが、バラバラに置かれているため、乱雑な印象に・・・。
														ビニールクロスでできた空間は温かみに欠けていたような・・・。
														入口ドアが全開できるよう幅を縮めました。
														洗面台自体も収納力たっぷりですが、3面ミラーの内側・脇の収納棚などでさらに増やしました。
														壁・天井は織物壁紙「すっぴんクロス」仕上げ。ナチュラルな雰囲気は工事後購入した無印良品の木製棚との相性もバッチリ!
														「すっぴんクロス」は麻・綿・レーヨンなどの天然素材が原料の織物壁紙。製造時にホルムアルデヒドなど有害化学物質を使用せず、難燃・防カビの薬品処理もしていません。調湿性もあり、カビ・結露等が発生しにくい特徴があります。施工には、でんぷん糊『こむぎちゃん』を使用します。
| 住所 | 埼玉県坂戸市 | 
|---|---|
| 氏名 | A様 | 
| 工事件名 | 自然素材 洗面所リフォーム | 
| 施工箇所 | 洗面所 | 
| 築年数 | |
| 担当者 | 川合健司 | 
| 工期 | 2日 |